父の遺品を整理していたら父の時代よりさらに古い写真が出てきました! 私の曽祖父はどの人? 3枚目は、山形銀行鈴… 続きを読む 古い写真が出てきました!

麹の里、山形市印役町より受け継がれた伝統の味をお届けします。1841年(天保12年)から現在まで素材を活かした手作りの味を守り続けています。素朴さと懐かしさを感じる当店の味噌・甘酒・梅干しを、どうぞご賞味下さい。お土産やギフトにもおすすめです。
父の遺品を整理していたら父の時代よりさらに古い写真が出てきました! 私の曽祖父はどの人? 3枚目は、山形銀行鈴… 続きを読む 古い写真が出てきました!
来月の麹の出来上がり日のご案内です! ご自分で仕込みたいけど…、 塩はどれくらい入れたら良いの? などのご質問… 続きを読む 麹の出来上がり日のご案内
3月中旬、酒田市の太ももの会さんのところへ。 風がとっても強い日でした。まさに荒れる日本海
咲くのを楽しみにしていた梅の花。 やっと満開になりました。全国では桜の便りなのに…。 山形は今日とても肌寒い日… 続きを読む 梅の花満開になりました!
3月下旬、東北芸術工科大学 放課後農芸チュートリアルの皆さんの味噌作り風景…。 今年も深瀬善兵衛商店が預かって… 続きを読む 東北芸術工科大学 放課後農芸チュートリアルの皆さん
皆様にお会いできますことを楽しみにしております! 日程・空き状況などの詳細は以下のページにてご確認ください h… 続きを読む みそづくり教室のご案内
今年も味噌作り教室が始まりました😊 皆さんの笑顔 見てください! ご参加いただいた方、お疲れ様でした 私もとて… 続きを読む 味噌作り教室が始まりました
いつも、深瀬善兵衛商店をご愛顧くださりありがとうございます。 2月24日付山形新聞に「連綿と やまがた旧家・名… 続きを読む 山形新聞「連綿と やまがた旧家・名家探訪」
山寺蔵王ウルトラジャーニー -新たな旅がここから始まる- 甘酒と梅干しを当店も提供しております 既にエント… 続きを読む 山寺蔵王ウルトラジャーニー
山形新聞の「連綿と やまがた旧家・名家探訪」という連載記事に、3回にわたって深瀬善兵衛商店を取り上げていただい… 続きを読む 山形新聞「連綿と やまがた旧家・名家探訪」
2月と3月の麹の出来上がり日のお知らせです! 麹は工場ごとに微妙に異なります。 当店の麹も是非一度お試しくださ… 続きを読む 2月と3月の麹の出来上がり日
1/10は山形市の初市! 今年は組合員のお味噌の他に、試飲用の味噌汁を再現したフリーズドライ味噌汁も販売。 吹… 続きを読む 1/10は山形市の初市!