先日当店に3月の味噌講座を受講された方からお問い合わせを頂きました。 ご丁寧に写真も添えていただきまして、順調… 続きを読む 味噌講座を受講された方から

麹の里、山形市印役町より受け継がれた伝統の味をお届けします。1841年(天保12年)から現在まで素材を活かした手作りの味を守り続けています。素朴さと懐かしさを感じる当店の味噌・甘酒・梅干しを、どうぞご賞味下さい。お土産やギフトにもおすすめです。
先日当店に3月の味噌講座を受講された方からお問い合わせを頂きました。 ご丁寧に写真も添えていただきまして、順調… 続きを読む 味噌講座を受講された方から
今年は梅が豊作の年でたくさん収穫できましたが、お日様がなかなか顔を出してくれません。 予定では、8月の下旬ごろ… 続きを読む 梅が豊作
今年も山形県酒田市の農事組合法人「太ももの会」さんのところをご訪問させていただきました。 毎年、太ももの会さん… 続きを読む 「太ももの会」さん
去る4月21日に開催されました、第一回山寺・蔵王ウルトラマラソンに当店も協賛させていただきました。 参加された… 続きを読む 山寺・蔵王ウルトラマラソン
現在、昭和初期頃に当店で使用されていた古い和傘を店内展示中です。使わないままずっとしまわれていた和傘を、東北芸… 続きを読む 山形和傘の展示スペース
今年2月より、弊社に新しく2名の女性スタッフが加わりました。 2名のスタッフより一言:「ひとつひとつ心を込めて… 続きを読む 新しいスタッフが加わりました。
2019年がスタートいたしました。本年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 昨年からスタートした、当店開… 続きを読む 2019年がスタートいたしました
先日、当店リニューアル記念の秋の文化祭が無事開催されました。お陰様で「やまがたMISOづくり学校」も午前・午後… 続きを読む 当店リニューアル記念の秋の文化祭が無事開催されました
深瀬善兵衛商店、改装リニューアルオープンイベント 「秋の味噌祭り」開催しました。 「MISOづくり学校」は午前… 続きを読む 秋の味噌祭り開催
すっかり秋らしくなり、今年も芋煮の季節が到来しました。 今では、全国的に有名になった「日本一の芋煮会」ですが、… 続きを読む 今年も芋煮の季節が到来しました
足場が組まれ、いよいよ工場の改修工事が始まりました。 暑い中、大工さん、塗装屋さんとトタン屋さん、電気屋さんが… 続きを読む 工場の改修工事が始まりました
こちら山形では暑い日が続いています。 暑い中、大工さん、塗装屋さんとトタン屋さん、電気屋さんが来て、工事を進め… 続きを読む 改修工事中です