印役町周辺には麹を業とする店が多くあります。 その歴史は天平9年(737年)、近くにある印鑰神明宮が建立された… 続きを読む 印鑰神明宮の神輿渡御

麹の里、山形市印役町より受け継がれた伝統の味をお届けします。1841年(天保12年)から現在まで素材を活かした手作りの味を守り続けています。素朴さと懐かしさを感じる当店の味噌・甘酒・梅干しを、どうぞご賞味下さい。お土産やギフトにもおすすめです。
印役町周辺には麹を業とする店が多くあります。 その歴史は天平9年(737年)、近くにある印鑰神明宮が建立された… 続きを読む 印鑰神明宮の神輿渡御
こちら山形では雨の日が続いていて、天気とにらめっこしながら梅干しを干す作業を行っています。 当店では、今季から… 続きを読む 減塩梅干し
6月10日・11日と、続けて3か所で味噌作り講座を行ってきました。みんな一生懸命に味噌作りの作業をしてくれまし… 続きを読む 味噌作り講座
最近、暑い日が続いていますね。暑さでの塩分不足対策やお弁当の抗菌対策にこうめちゃんがオススメです。 おにぎりの… 続きを読む こうめちゃん
今年も味噌作り講座の季節がやってきました。毎年、公民館や学校行事などお声をかけていただいた所へお邪魔して、年数… 続きを読む 味噌作り講座
日頃のご愛顧をいただきまして、お陰様で当店の甘酒がYahooストアのランキングにて1位を獲得いたしました。 現… 続きを読む 当店の甘酒がYahooストア1位を獲得
先日、山形市の鈴川小学校の5年1組へお邪魔してきました。 以前に味噌作り講座で味噌作りをおしえてもらったお礼に… 続きを読む 味噌蒸しパンと味噌田楽
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、深瀬善兵衛商店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。… 続きを読む 新年明けましておめでとうございます
今年は初雪は遅かったのですが、ここ数日は雪景色の朝です。 毎年恒例の甘酒づくりのピークを迎えております。甘酒が… 続きを読む 今年一年ご愛顧ありがとうございました
今年も酒田に農事組合法人太ももの会さんのところに行ってきました。 今年は大豆の収穫量が少ないとのお話でしたが、… 続きを読む 太ももの会さん
日増しに涼しくなってきている山形です。 近くの馬見ヶ崎の河原では大勢の人達が芋煮会を楽しんでいます。 やっと当… 続きを読む 梅酢シリーズが完成
暑かった夏も終わり、秋らしい風が吹くようになりました。 春に仕込まれた皆様の味噌もそろそろ出来上がりの時期を迎… 続きを読む 秋らしい風