深瀬善兵衛商店からのお知らせ、日々のことなどを綴ります。
カネチョウたより

伝統食文化の現在と未来とデザイン
東北芸術工科大学の留学生の楊さん。 取材調査のため壇上教授と一緒にご来店くださいました(6/13) 伝統食文化… 続きを読む 伝統食文化の現在と未来とデザイン

アナザー・ジャパンさんへ
アナザー・ジャパンさんで山形豚汁定食をいただいてきました。 私のレシピには入っていないサツマイモやゴボウが入っ… 続きを読む アナザー・ジャパンさんへ

東京のお客様のところへ
新幹線つばさが故障で一部運休が続く中、東京のお客様のところへ行ってきました。 突然の訪問にも快く応対してくださ… 続きを読む 東京のお客様のところへ

当店のとん汁あわせ味噌が!
アナザー・ジャパンさんで出されている豚汁定食に当店のお味噌が使われています! 山形生まれでない方が作る山形のお… 続きを読む 当店のとん汁あわせ味噌が!

『月刊山形 ZERO☆23』6月号に当店が掲載されました!
5月27日発売『月刊山形 ZERO☆23』6月号に当店が掲載されました! 「おいしく整う発酵ご飯」特集の味噌を… 続きを読む 『月刊山形 ZERO☆23』6月号に当店が掲載されました!

アナザー・山形
アナザー・ジャパン 東京駅から5分の学生が経営する地域産品セレクトショップ。ここで、6月3日から、山形県村山地… 続きを読む アナザー・山形

愛媛県からのお客様
山形県を旅行されている愛媛県のお客様がお立ち寄りくださいました。 「新日本風土記」の放送から2年経ちますが、”… 続きを読む 愛媛県からのお客様

「アナザー・ジャパン」セトラーの皆さん
学生が経営する地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」のセトラー(開拓者)の皆さんが山形県の逸品を探して… 続きを読む 「アナザー・ジャパン」セトラーの皆さん

5月の味噌づくり教室
リピーターさんの”とってもおいしく出来ました!”という報告に嬉しくなり、夜の7時過ぎまで元気にしゃべり続けられ… 続きを読む 5月の味噌づくり教室

miso cafe カネチョウ
お世話になっている岡田先生の愛弟子?のmちゃんが、卒業制作でカネチョウ味噌の味噌蔵を大胆にリノベーションした姿… 続きを読む miso cafe カネチョウ

梅の成長
今日は雨が降ったり止んだり…。 少しずつ小梅も大きくなっています

「いろんな気持ち」
色工房igune.さんのパステル画作品の展示替えをしました。 今回のメインテーマは「いろんな気持ち」 見てくだ… 続きを読む 「いろんな気持ち」



